カズレーザーの番組を追っかけて

知ってること書いてみた。調べてみたり感想いってみたり。(※本サイトで紹介している商品等のリンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。)

カズレーザーと学ぶ 「日本人の脳過労:タイパ・倍速視聴・ながらスマホの影響」

カズレーザーと学ぶ。2時間SP 点滴でガン撲滅!?マスクで顔伸びる!?今年の生き方激変

令和5年1月10日放送  日本テレビ
カズレーザー

このテレビ番組の内容を聞いた感想として、私は以下のような印象を受けました。
まず、タイパや倍速視聴、ながらスマホなど、忙しい現代人の生活スタイルに関する課題が取り上げられていることに注目しました。

情報に触れることが容易になった今日、多くの人々がスマホを使用して情報を得たり、複数の作業を同時に行ったりしていることが示されています。
しかし、それによって脳が過労状態になり、記憶力や思考力、判断力が低下する可能性があることが指摘されています。
アンケート結果を通じて、井森さんとカズさんのスマホ使用度の違いが示されました。

井森さんは2つの項目にチェックを入れているのに対して、カズさんは9つもの項目にチェックを入れており、より多くの機能を使用していることが伺えます。
この結果をもとに、枝川教授が「3個までならセーフ」と述べていることも興味深いです。
また、脳に負担をかけるスマホの使い方として、休憩時間にタバコを吸いながらゲームをしている人が例示されました。

これによって、脳が働きっぱなしの状態になることが指摘されています。
しかし、番組では、脳内には休ませる仕組みがあることも紹介されました。
デフォルト・モード・ネットワークと呼ばれる、整理された情報同士が結びつき新たなアイデアが生まれる仕組みが存在するとのことです。

これは、休息やアイデアの創造につながると考えられます。
以上、脳過労やスマホの使い方についての情報を通じて、現代社会の課題や脳の働きについて考えさせられる内容だったと感じました。