カズレーザーの番組を追っかけて

知ってること書いてみた。調べてみたり感想いってみたり。(※本サイトで紹介している商品等のリンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。)

カズレーザーと学ぶ キャッシュレス時代のムダ遣い対策

カズレーザーと学ぶ。金融不安&物価高からお金をどう守る?キャッシュレスで脳に異変

令和5年4月4日放送  日本テレビ
カズレーザー 岩田絵里奈

キャッシュレス時代のムダ遣いにどう対処する?

最近、キャッシュレス時代が到来し、デジタル決済がますます一般的になっています。
しかし、一部の研究者は、キャッシュレス決済がムダ遣いを助長する可能性があると指摘しています。

犬飼佳吾准教授は、現金とクレジットカードの支払額に1.7倍の差があることを研究で明らかにしました。
さらに、結婚指輪をアマゾンで分割払いすることもできるため、キャッシュレス決済では財布の紐が緩くなりがちだと述べました。
感想:キャッシュレス決済は便利ですが、支出の把握が難しくなる可能性があることが心配です。

自分自身も、携帯電話での決済が増えたことで、ついつい気軽にお金を使ってしまいがちになっています。
毎月の支出を確認しながら、無駄遣いを防ぐためにも、自制心を持ち続ける必要があると感じました。

現金とクレジットカードの支払いで脳の活動に違いがある

マサチューセッツ工科大学の研究チームは、クレジットカードと現金の支払い方法によって、脳の活動に違いがあるかを調査しました。

その結果、クレジットカードの場合、線条体という部位で活発な反応が見られることが判明しました。
これは、快楽を感じた時に活動が活発化する脳の部位ですが、クレジットカード決済では、これが常習性薬物レベルになる可能性があることが明らかにされました。
また、お金を失った際のネガティブな反応も、現金決済よりも小さかったそうです。

感想:クレジットカードの利用は手軽で便利ですが、これらの研究結果からは、気軽に使い過ぎてしまい、快楽を追求する傾向があることが示唆されます。
自分自身も、クレジットカードの利用が増えたことで、支出の感覚が鈍ってしまっている部分があるかもしれません。
お金に対して冷静な判断をするためにも、クレジットカードの使用には注意が必要だと感じました。

投げ銭トラブルと未成年者のキャッシュレス決済

犬飼准教授は、課金や投げ銭によるトラブルにも言及しました。
例えば、女子高生が両親のクレジットカードを無断で使用し、動画配信者に700万円もの投げ銭を行った事例が紹介されました。
また、中国では未成年の投げ銭が法的に禁止されているそうです。

これらの話から、お金の扱いに関して慎重さが求められることが分かります。
犬飼准教授は、お金に触れることで価値を体感するという方法を提案しました。
感想:未成年者がキャッシュレス決済を行う際には注意が必要です。

クレジットカードなどは親の許可がないと使えないようなシステムが必要ですね。
また、投げ銭などの仮想通貨の使用についても、後々に後悔しないよう、最初から慎重に行動するべきだと感じました。

未来のキャッシュレス社会を考える

テレビ番組では、キャッシュレス時代のムダ遣いやトラブルに対処するために、さまざまな意見が紹介されました。

大槻教授は、フルキャッシュレス時代が到来することを予測しましたが、それに伴って環境整備が必要となることも指摘されました。
カズレーザーは、未成年者がキャッシュレス決済をしやすいシステムの開発が必要だと感じています。
感想:キャッシュレス社会は確実にやってくることが予測されますが、その際には慎重さや環境整備が欠かせません。

個人的には、キャッシュレス決済の利便性を享受しながらも、自分自身のお金の使い方について常に考え、無駄遣いやトラブルを避けるよう心掛けたいと感じました。
ハッシュタグ:#キャッシュレス時代 #ムダ遣い #脳の活動 #投げ銭トラブル #キャッシュレス社会