カズレーザーの番組を追っかけて

知ってること書いてみた。調べてみたり感想いってみたり。(※本サイトで紹介している商品等のリンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。)

カズレーザーと学ぶ 「ピダハン族の視点で見た時間の概念の違いと資本主義」

カズレーザーと学ぶ。大退職時代のお金と幸せ…社会実験!?前澤社長10億円配り結末

2022年11月29日放送  日本テレビ
カズレーザー

この番組の内容について感想を述べさせていただきます。
まず、ピダハン族についての概説が興味深いです。

彼らの生活様式や言語、文化についての説明が詳しく紹介されています。
特に、時間や色の概念を持たないという特徴に驚きました。
私たちが当たり前のように感じている時間の概念や色の認識が、全く異なる文化の中では存在しないということに改めて気づかされました。

また、ピダハン族が他の部族と異なり、ボディーペインティングや羽毛飾りをしないという点にも注目しました。
これは彼らが持つ独自のアイデンティティや価値観が反映されているのだろうと考えられます。
さらに、番組では物々交換がピダハン族の社会関係を結びつける要素であると紹介されています。

お金を使わずに物資を交換することで、彼らは信頼関係を築いているのだということですね。
この考え方は、現代の資本主義社会においても考えるべき点ではないかと感じました。
最後に、大川内直子氏の引っ越しの例え話が印象的でした。

友人の手助けによって引っ越しをすると、信頼関係が築かれる一方で、引っ越し業者に頼んだ場合はお金を払って終わってしまうという点を指摘しています。
この例えから、社会関係や信頼を築くためにはお金だけではなく、人間関係や協力が重要であることを考えさせられました。
この番組は、異文化についての興味深い事実や考え方を紹介してくれるものであり、私たちの日常生活や社会について考えるきっかけを与えてくれるものであると感じました。

また、大川内直子氏のような文化人類学者の視点からの解説も貴重であり、異なる文化や社会のあり方について深く考えることができました。