カズレーザーの番組を追っかけて

知ってること書いてみた。調べてみたり感想いってみたり。(※本サイトで紹介している商品等のリンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。)

カズレーザーと学ぶ 「タイピング・倍速・スマホ:襲いくる脳過労の現実」

カズレーザーと学ぶ。2時間SP 点滴でガン撲滅!?マスクで顔伸びる!?今年の生き方激変

令和5年1月10日放送  日本テレビ
カズレーザー

この番組の内容について、いくつか感想を述べさせていただきます。
まず、「タイパ・倍速視聴・ながらスマホ 情報大好き日本人を襲う脳過労」というテーマは非常に現代的で興味深いものです。

現代の私たちは情報に溢れていて、スマホやインターネットの利用が日常の一部となっていますが、その反面、脳の負荷や疲労が心配されます。
特に、タイピングや倍速視聴、ながらスマホなどの行為は脳の作業量を増やす要因となり得るため、注意が必要です。
また、「脳過労から守るDMNを働かせやすくするコツはトイレや電車などのスキマ時間にスマホを置きぼーっとすることでDMNが起動する」という指摘は興味深いです。

DMN(デフォルトモードネットワーク)は、脳が休息状態に入るときに活発化するネットワークであり、リラックスやクリエイティビティに関連しているとされています。
スマホを置いてぼーっとすることで、DMNが活性化し、脳の休息を取ることができるかもしれませんね。
さらに、子供における脳過労の可能性についても触れられていました。

ネットの利用頻度が増えると大脳灰白質の発達に遅れが見られるという研究結果もあるようですが、因果関係についてはまだ解明されていないようです。
しかし、子供たちもスマホやインターネットの利用には注意が必要であり、バランスの取れた生活が大切だと感じました。
最後に、情報のアウトプットが脳に定着しやすくなるという指摘も興味深いです。

情報を受け取るだけでなく、自分の言葉で表現したり、他人と共有したりすることで、脳がより深く関与し、記憶や理解が深まるのかもしれません。
人との接点やコミュニケーションも重要であると感じました。
以上、この番組の内容についての感想を述べさせていただきました。

刺激的で興味深いテーマが取り上げられており、今後の生活に活かすべきポイントが多くありました。
脳の健康を保つために、情報の取り扱い方や休息の取り方について意識していきたいです。