カズレーザーの番組を追っかけて

知ってること書いてみた。調べてみたり感想いってみたり。(※本サイトで紹介している商品等のリンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。)

カズレーザーと学ぶ 「ウソの科学:ウソをつく人の心理とは?」

カズレーザーと学ぶ。嘘つき嫉妬に狂う人&あがり症改善

令和5年4月11日放送  日本テレビ
カズレーザー 岩田絵里奈

ウソとサイコパスの関係についての興味深い研究結果

このテレビ番組では、なぜ人々は平気でウソをつくのかについて探求しています。
驚くべき研究結果として、サイコパスの特徴である良心や共感性の欠如と、扁桃体の小ささの関係が示されています。

サイコパスには先天的に扁桃体が小さい場合もあれば、環境によって後天的に小さくなることもあるとのことです。
感想:サイコパスの扁桃体の小ささがウソに関係しているなんて驚きです!人々がどのようにウソをつくのかに興味がある方にとって、この研究結果は興味深いものとなるでしょう。

ウソについての認知的不協和という興味深い現象

さらに、新岡陽光氏によれば、認知的不協和という現象についても紹介されています。

人々は自分の思考や行動が現実と矛盾していると感じると、ストレスを感じてしまうそうです。
この状況下で、ウソを真実にするために努力するか、自分自身を誤解し、ウソを真実だと信じ込むことがあります。
感想:自分自身がウソをついていると、ストレスを感じてしまうなんて、興味深いですよね。

人間の思考と行動の一貫性について考えさせられます。

ウソを見破るのは難しいという新たな発見

テレビ番組ではまた、新岡氏が「親交のある人のウソを見抜くことは可能だが、初対面の人となると見抜くのは難しい」と語っています。
つまり、ウソをついている人を見抜くことは容易ではないという結論が導かれました。

感想:初対面の人のウソを見抜くのは難しいなんて!人は外見ではなく、行動や言動からウソを見抜くことが重要なのかもしれませんね。

結論

このテレビ番組では、ウソとサイコパスの関係についての興味深い研究結果や認知的不協和の現象について紹介されました。
さらに、初対面の人のウソを見抜くことの難しさが明かされました。

ウソに関わる心理や行動について興味を持つ方々にとって、この番組は一見の価値があります。
感想:ウソについての研究結果や新たな発見が紹介されたこの番組はとても興味深いものでした!ウソに関心がある方はぜひチェックしてみてください!#ウソ #心理学 #研究